大乱闘スマッシュブラザーズ

Sun, 29 Aug 2021 22:40:43 JST (978d)
Top > 大乱闘スマッシュブラザーズ

89FFB673-81CB-4F93-93B9-9FB1C56B3009.jpeg

概要 Edit

製作はHAL研、発売元はニンテンドウリニンサンの皆さんお馴染みスマブラシリーズ
ゲームディレクターは初代からずっと桜井くんが担当してるよ
不死身か?


主に任天堂のキャラ同士がバトる一期一会のゲームだがなんやかんやで5作品(for3DSとforWiiUを別作品として扱うと6作品)も出てるやべーシリーズ
FEは17作品あるからこっちの勝ちだな!え?作品としての規模が違う?
近年は他社の作品からも参戦キャラが数多く出演しており最早ゲームオールスターに近い
FEシリーズがスマブラに参戦し始めたのは2作目のDXからである
参戦事情に「FEの新作」が絡むことがそこそこあり大人の事情を感じさせる節もある

ほとんどのキャラにカウンターが実装されているのは原作の攻撃→反撃の流れのイメージだとか
チャキーン
小さい頃よくカウンター合戦をやっていたスマブラーは多い

参戦しているFEキャラ Edit

No.キャラクター原作初出演
21マルス暗黒竜と光の剣、紋章の謎DX
21’ルキナ覚醒for Nintendo3DS/WiiU
25ロイ封印の剣DX
25’クロム覚醒SP
32アイク蒼炎の軌跡、暁の女神X
56ルフレ覚醒for Nintendo3DS/WiiU
62カムイiffor Nintendo3DS/WiiU(有料追加コンテンツ)
75ベレト/ベレス風花雪月SP(ファイターパスVol.1)


マルス Edit

マルス理論
皆さんご存知のAUO
for以前では隠しキャラとして発売前までその存在を潜めていた
当時はFEシリーズが海外で発売されていなかったため日本版スマブラのみの限定キャラになる可能性もあったが、海外にもめでたく受け入れられた
DXから参戦し続けており桜井くん曰く「流麗な剣質」をイメージしているのだとか
原作の雰囲気を体現するのを兼ね、どの剣技も剣の先端を当てると強くなるという設計になっている
相手との間合いを管理する必要がある、飛び道具がないといった特徴から扱いにコツが必要である為に基本的に上級者向けのキャラなのだが、
技の判定、発生の速さ、リーチ、剣先の強さから上級者が扱うAUOは非常に手足を出しづらい強力無比なキャラとなり
実際にDXやXではキャラランクの上位層に君臨していた実力者である
関係ないがそのアピール台詞からよくナルシストと勘違いされていた
最後の切りふだはBで移動停止できるから自滅しないようにね!
初参戦のDXからfor3DS/WiiUまでさわやかイケボイスが使いまわされていたが中の人の希望もあってSPで新録したおかげで「一人で十体ぐらい倒せればいけるか?」という迷言を残した
投げ連もできるよ
つかみがすごい長い。

ロイ Edit

究極のカレー
AUOのモデル替えキャラ
なんかやけに熱血漢みたいになってない? フンッ セイッ ソリャッ ヤァッ
というのも封印の剣が開発途中までは熱血男児だったのが路線変更されてキャラ変わっちゃったみたいなんだよね…
本編では体格と同じ重さのはずの封印の剣がフィギュア名鑑ではロイに対して大きいから動きが鈍いとか書かれてるしその辺も開発途中の名残かもしれない
オリジナルとは真逆で剣の根本が強いというインファイター気質な戦闘スタイルとなっている
for以降はマルスとモーションが差別化され、目立つところだと剣を逆手で振るようになったけど原作でこんな振り方してないよな…
最後の切り札はマルス・ルキナと同名の「必殺の一撃」だが原作の封印の剣装備時に必殺を出した場合の動きを再現しているので技の内容は全く違う
封印の剣発売前にスマブラDXが発売したので実質的な初登場作品はスマブラなのである
何故かXでリストラされたがforの有料DLCで舞い戻ってきた
このとき原作に加えて覚醒客演時のイラストも参考にデザインが一新されたことで「スマブラのロイ」という解釈をされることも
ロォイ
右の彼はforで参戦したクッパJr…のモデルバリエーションとして登場したロイ
DLCが出るまで彼で「ロイ参戦!」などと言われていたとかなんとか


アイク Edit

ドーナツマン 大天空

他出演作含めても剣使いが増えてきた中でラグネルを振り回しどっしり重い攻撃を振る重量級剣ファイター
腕っぷしの強い本物ゴリラがいるのでそんな風には言われない
上必殺技(復帰技)に天空、最後の切り札として乱舞要素を入れた大天空があてられ必殺奥義を安売りしている 原作もそんな感じ?そうかも…
天!↑ 空!↓ ウオァー -1
Xでは蒼炎、forでは暁、SPではカラーチェンジで両方のアイクを使えるようになった
SPではボイスも差別化されている

ルフレ Edit

イラストレーション/コザキユースケ
魔法剣と魔道書を扱う軍師
他の皆が神器を振り回してるので思い出したように耐久度システムを持つ
しかし使い終わった物も戦法の一手として無駄なく扱える
本もサンダーソードも投げると結構な威力なのでリフレクター持ちやむらびと相手には窮地に陥ることも
ローブを外し素顔を見せた状態での公式ビジュアルが披露されたのはスマブラが初で、以後はサイファやヒーローズ等の展開でもデフォルトの姿である白髪ルフレが定番となっていった(デザイナーのコザキユースケ氏はあくまでアバターの一種としてデザインしたために定着するとは思っていなかったそうな)
マイユニットなのでカラーチェンジで男女を切り替えられるぞ
以後に参戦したカムイや先生達にも同じことが言えるのだが、
男女切り替えはあくまで色違いの域に留まっている為性能に差異はなく、体格も全く同じなので安心して好きな方を選んで戦えるぞ


ルキナ Edit

ある
マルスのダッシュファイターだが、ファルシオンの威力と吹っ飛び力が一定になっている
爆発力はなくなったが扱いやすさを手に入れたぞ
特に空中下攻撃のメテオ判定は、先端だけだったオリジナルと違って刀身の真ん中くらいなので当てやすい
ちなみに目にはきちんと聖痕がある。対戦中では絶対に見れないけど

カムイ Edit

イラストレーション/コザキユースケ
ここまでルフレ以外は似たり寄ったりなモーションの中に颯爽と現れたオリジナリティ溢れる鹿
>【大乱闘に参戦する】「何をやっているんだ、カムイ!」など珍セリフが飛び交う参戦ムービーは非常にコミカル
大乱闘に参戦する!!
初参戦のforではifがまだ海外未発売だったので桜井くんが同じような境遇のロイを引き合いに出してたりする
竜化しての攻撃は剣とは違った攻撃範囲を持ち、「竜穿」による先鋭化した部位での刺突など剣ファイターと言うには独特な性能を持つ
DLCということもあってか基本性能は高く、特にカウンターは発生も倍率もほかのキャラより高かったのだが同時実装のおばさんベヨネッタがあまりにも強すぎて陰に隠れていた
こちらもマイユニットなのでカラーチェンジで男女を切り替えられる
兄様が姉様になってしまわれました!

クロム Edit

ルフレ&ルキナ参戦に対してパワーファイターで天空の使い手という要素がアイクと被るなど参戦動機が弱かった男
俺の出番は…ないのか…
しかしPVでのクロム役声優起用のほかルフレの切り札での登場や天界トークへの乱入など参戦こそしていないが厚遇であり
なくはないです
希望はある、きっと!
SPではついにロイのダッシュファイターとして参戦。根本が強いロイに対して威力均一化と順手持ちでのリーチ差がある
なくはなかったー!
彼の上必殺技はアイクの天空に似たモーションをとるが剣は投げずに繰り出すせいか攻撃判定や復帰性能が乏しくセリフが哀愁を誘う時もある
残念だったな!
最後の切り札は「覚醒天空」でその名の通り覚醒における天空の動きをする


ベレト/ベレス Edit

本編でも見たことの無い顔
桜井くんが急ピッチで原作をプレイしクリアした後に急ピッチで作られたため原作発売から僅か半年でスマブラに参戦したという経緯を持つ
「剣士はもう沢山いるからもういい」じゃろうと?いう声にお応えしてか
剣・槍・斧・弓というFEの伝統的な物理武器を全種持ち出してきた
カラバリで性転換する他に級長カラーや神祖カラーも用意されている
ところで神祖破天って何なんです?

アシスト参戦のFEキャラ Edit

実は全員攻撃すれば倒すことができるぞ!

リン Edit

ちゃん
うわーッ
すごいスリットのおみ足そのままに参戦している
パンツ履いてるよ暗黒空間じゃないよ

漆黒の騎士 Edit

アイクにも劣らない強烈な連撃を放ってくる物々しい黒鎧の騎士
ボイスはヒーローズのものを流用している
見た目そのままの歩みの遅さでゆっくり迫るが、アシストの共通仕様で
距離が離れるとワープで詰めてくる様すら原作ネタと捉えられる愛されキャラ
ボイスはヒーローズからの流用である
スーパーアーマーも保有しており、ちょっとやそっとの攻撃ではビクともしない
Miiファイターコスチュームとしても登場している。この衣装を使われよ

チキ Edit

覚醒のすがたから神竜のすがたに変身
戦場を炎上させるブレスを吐く
倒されると何故かDXのクッパのアピールと同じ声(というかSE)を出す

FEのアイテム Edit

キルソード Edit

キルソード参戦!!
シリーズお馴染みの必殺剣 スマブラへの参戦は意外と遅くSPから
単なる剣アイテムではなく、刀身が紅色に光っている時に斬り付けをヒットさせると威力が増加し、SEも原作での必殺発動時のものが出る