黄金の蛇

Wed, 17 Apr 2024 00:32:23 JST (13d)
Top > 黄金の蛇
黄金の蛇
種類サポート
分類応援
実装日23/06/08(バージョン7.6)
必要SP400
継承制限ヘイズ専用
射程1
効果このスキルは「応援」として扱われる
自分と対象の攻撃、速さがターン数×2だけ増加(最大8、1ターン)、ターン数に応じて以下の状態を付与
(・2以上なら、【再移動(1)】を発動可能
・3以上なら、さらに【強化ダメージ+】
・4以上なら、さらに【デュアルアタック】)(1ターン)、
その後、自分を行動可能にする(強化以外の状態の付与と行動可能にする効果は1ターンに1回のみ)

【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(1マスを超える距離のワープ移動はできない)

【強化ダメージ+】
ダメージ+自分が受けている強化の合計値(1ターン)

【デュアルアタック】
自分から攻撃した時、周囲1マス以内に「デュアルアタック」が付与されている味方(自分を除く)がいれば、2回攻撃(1ターン、2回攻撃は重複しない)

スキル効果 Edit

効果1 Edit

効果このスキルは「応援」として扱われる
  • 初登場となる、「応援」タイプの専用スキル。
  • ヘイズの専用武器「ヘイズ」には、
    「応援を使用した時、敵に全ステータス-4の弱化と、【キャンセル】を付与」という、
    大共謀3」と同様の【不利な状態異常】ばら撒き効果が内蔵されており、
    こちらの一文により、「黄金の蛇」にも適用される事になる。

効果2 Edit

条件スキル使用時
効果A自分と対象に、攻撃、速さ+(ターン数×2)の強化を付与(最大8)
効果B自分と対象に、ターン数に応じて以下の状態を付与
・2以上なら、【再移動(1)】
・3以上なら、【強化ダメージ+】
・4以上なら、【デュアルアタック】
【再移動】
【強化ダメージ+】
【デュアルアタック】
効果C発動後、自分を行動可能にする
注釈効果B、Cは1ターンに1回のみ
  • ターン数を重ねる程付与される状態が強化されていく効果。
    逆に言えば序盤のターンは控えめな性能…と思いきや、
    上記の効果1でも触れている「ヘイズ(武器スキル)」の【不利な状態異常】付与効果と、
    こちらの効果Cの再行動効果は、ターン数に関係無く発動する為、
    序盤からそれなりのサポート力を発揮出来る。
  • 通常の「応援」と違い、使用した対象だけでなく、
    スキル所持者にも【有利な状態】が付与される為、
    ターン数を重ねれば、ヘイズ本人も強力なアタッカーへと変貌していく。
  • 効果Aで付与される強化は、1ターン目は「攻撃速さ+2」。
    単体では非常にささやかだが、「ヘイズ(武器)」の「全ステ-4」の弱化と合わせると、
    ダメージ計算式や速さ判定で「±6」の差となるので、侮れない数値。
    2ターン目は「攻撃速さ+4」。
    若干心許ないが、単体でも実用的な範疇となる。
    3ターン目は「攻撃速さ+6」。
    一般的な強化としては、トップクラスの数値となる。
    4ターン目以降は「攻撃速さ+8」
    全スキルの中でも最も高い数値(ver7.6段階)となる。
    • 移動系補助」に於ける「連携」や、「歌う・踊る」に於ける「舞い」のように、
      「サポートスキル発動時に強化を付与するスキル」は、「応援」には実装されていない為、
      「『黄金の蛇』の発動時に、守備魔防の強化も同時に付与する」という構築は不可。
      守備魔防の強化は「鼓舞」のような、ターン開始時に発動するCスキルや聖印を装備するか、
      他の味方に頼るのが賢明だろう。
  • 2ターン目以降は【再移動(1)】が追加。
    他の【有利な状態】は戦闘力を上げる効果である為、
    立ち回りの補助としては、この段階で完成する事になる。
    • 効果Cの再行動と合わせると、スキル所持者のヘイズは、
      他のスキルのサポート抜きで、最大2+2+1の5マス移動が可能となる。
    • 【有利な状態】として【再移動(1)】を付与する手段はいくつかあるが、
      「ターン開始時」以外のタイミングで付与出来るスキルは、この「黄金の蛇」が初めて。
      【再移動(1)】は付与された直後の行動で必ず発動してしまうので、
      ターン開始時に付与される場合は踊り子の再行動と組み合わせた時に、
      「1行動目(再移動発動)」→再行動→「2行動目(再移動不発)」
      となってしまい、ヒット&アウェイ戦法がやり辛くなるが、
      「1行動目(再移動付与前)」→蛇→再行動→「2行動目(再行動発動)」
      といった形で「黄金の蛇」を間に挟めば、
      2行動目に【再移動】を発動させるテクニックも可能。
  • 3ターン目以降は【強化ダメージ+】が追加。
    この時点で「攻撃速さ+6」の強化も同時に付与されるので「ダメージ+12」となり、
    4ターン目以降は「攻撃速さ+8」となるので、「ダメージ+16」という、
    非常に強力なダメージを叩き出せるようになる。
    • 「黄金の蛇」で付与される強化は、「攻撃速さ」のみだが、
      【強化ダメージ+】は「守備魔防」の強化の値も参照するので、
      他のスキルで守備魔防の強化も付与することが出来れば、更なるダメージ増強が見込める。
  • 4ターン目以降は【デュアルアタック】が追加。
    敵に2回攻撃を叩き込める非常に強力な効果な上に、
    【強化ダメージ+】の値も2倍となるので
    全て発動させる事が出来れば、凶悪なダメージが叩き出される事になるだろう。
    • ただし【デュアルアタック】は、
      「デュアルアタックが付与されている味方」と隣接していないと発動しない。
      従来の【デュアルアタック】付与手段であった、クリティアナの「母娘の静やかな祝福」は、
      「ターン開始時に、自分と周囲2マス以内」という広範囲の味方に付与されていたが、
      この「黄金の蛇」では、「自分と対象」の2人にしか付与されない為、
      必然的にヘイズと対象の味方がセット運用になる。
      (ヘイズ2人態勢や、クリティアナを組み込んでいるPTであれば話は別だが)
      【デュアルアタック】で葬り去りたい敵は誰なのか、
      どの味方に付与すべきなのか、どの位置から「黄金の蛇」を発動すべきなのか、
      味方と敵の位置を慎重に見極める必要がある。
  • 効果Bの【有利な状態】付与と、効果Cの再行動効果は1ターンに1回のみなので、
    「味方1人に『黄金の蛇』を使用して、再行動後は自分にも付与された【有利な状態】を活かして戦う」
    というのが最も理想的なヘイズの立ち回りではあるが、
    効果B、Cは発動せずとも、再行動後にもう一度「黄金の蛇」を使用する事は可能であり、
    効果Aの強化付与と、「ヘイズ(武器スキル)」の【不利な状態異常】付与効果だけでも侮れない効果である為、
    状況に応じて「黄金の蛇→戦闘」or「黄金の蛇→黄金の蛇」を使い分けて立ち回りたい。
    • 場合によっては
      「一回『黄金の蛇』を使用した味方に再び使用して、【再移動】で3マス移動する」
      というテクニックも可能。
      同じ味方に「黄金の蛇」を使用すると強化付与が無駄にはなってしまうが、
      ヒーローズはユニットの位置取りが非常に重要なゲームであり、
      特に【デュアルアタック】が付与される4ターン目以降は、侮れないテクニックになるだろう。
    • 「無駄撃ち」について
      +  展開する
    • 本来「応援」系のスキルは、
      既に同じ強化が付与されている味方への「無駄撃ち」が不可能であり、
      「黄金の蛇」も単体では「無駄撃ち不可」となっている。
      しかし「応援を使用した時」に発動するスキルには、
      「応援の無駄撃ちが可能になる」という隠し効果がある為、
      ヘイズ(武器スキル)」を装備していれば、無駄撃ちが可能となっている。(詳細は「応援」を参照。)
    • 逆に言えばヘイズ(武器スキル)」を外してしまうと無駄撃ちが出来なくなるので、
      「俺はどうしてもヘイズちゃんに『メロンフロート?』を持たせて戦わせたいんだ!!!」
      という方は注意して欲しい。
      いないと思うけど…。

    関連スキル Edit

    ヘイズEdit

    • 「黄金の蛇」を装備可能なヘイズの持つ、専用武器スキル。
      スキル所持者であるヘイズと、全く同名のスキルとなっている。