突撃の角笛

Sun, 18 Feb 2024 23:52:39 JST (75d)
Top > 突撃の角笛
突撃の角笛
種類武器
分類緑魔
実装日21/08/17(バージョン5.8)
必要SP400
継承制限門番(総選挙)?専用
錬成23/09/06(バージョン7.9)
威力14射程2
特殊錬成効果守備+3
自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)
(・1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)
・2以上なら、さらに戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
・3以上なら、さらに敵は追撃不可)

自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、守備、魔防+5、戦闘後、7回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分が受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、戦闘後、自分は、7回復

スキル効果 Edit

効果1 Edit

効果守備+3

効果2 Edit

対象自分を中心とした縦3列と横3列の味方
効果A戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5紋章
効果B戦闘後、7回復回復・護符タイプ
  • 非常に広い範囲の味方に、ステータス補正と、回復効果を与えられるサポート効果。
    突撃の角笛.jpg
  • スキル説明文では攻撃速さのステータス補正が白字部分、
    守備魔防のステータス補正と回復効果が緑文字部分に分かれているが、
    どちらも全く同じ「自分を中心とした縦3列と横3列の味方」が対象となっている。
  • 効果Bはセリーヌの「幸福の良書」や、シルクの「白百合の杖」と同じく、
    周囲の味方に「生命の護符?」と同じタイプの回復効果を作用させるサポート効果。
  • 発動タイミングが「戦闘後」である為、
    戦闘中、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化」の効果を持つ、
    暗闘」に阻害されずに味方をサポートする事が出来る。

効果3 Edit

条件A自身を中心とした縦3列と横3列の味方が1以上の時
条件B自身を中心とした縦3列と横3列の味方が2以上の時
条件C自身を中心とした縦3列と横3列の味方が3以上の時
条件Aを満たした時の効果戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)
条件Bを満たした時の効果戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1キャンセル
条件Cを満たした時の効果敵は追撃不可
補足周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う
  • 範囲内の味方の人数によって、得られる能力が変動する効果。
  • 前述の効果2と同じ範囲である為、非常に広いが、
    斜め方向への判定は少し弱めなので注意。
  • 補足にある通り、自身の周囲2マス以内に「壊れる壁」や「飛空城の施設」等の、
    破壊可能な地形が1つでもある場合は、「最低3人居る」という扱いになる為、全ての効果を得られる。
    • 実際に破壊される機会が少ない為忘れられがちだが、
      飛空城の攻城施設も「敵が破壊可能な地形」である為、
      攻城でも補足の恩恵を受ける事が出来る。

効果4 Edit

条件戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時
効果戦闘中、敵の攻撃、魔防-6
効果自分が受けるダメージ-守備の20%(範囲奥義を除く)固定ダメージ軽減
効果戦闘後、7回復回復・護符タイプ

錬成分岐 Edit

+  展開する
錬成前
威力14射程2
効果守備+3
自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)
(・1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×2(最大6)
・3以上なら、さらに敵は追撃不可)


攻撃錬成
威力15射程2
効果HP+2 守備+3
自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)
(・1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)
・2以上なら、さらに戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
・3以上なら、さらに敵は追撃不可)


速さ錬成
威力14射程2
効果HP+2 速さ+2 守備+3
自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)
(・1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)
・2以上なら、さらに戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
・3以上なら、さらに敵は追撃不可)


守備錬成
威力14射程2
効果HP+2 守備+3 守備+3
自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)
(・1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)
・2以上なら、さらに戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
・3以上なら、さらに敵は追撃不可)


魔防錬成
威力14射程2
効果HP+2 魔防+3 守備+3
自分を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)
(・1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)
・2以上なら、さらに戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
・3以上なら、さらに敵は追撃不可)

関連スキル Edit

異常なしであります?Edit

  • 「突撃の角笛」を装備可能な門番の持つ、専用Bスキル。

小ネタ Edit

+  展開する
  • ファイアーエムブレム風花雪月は独自システムとして、
    出撃準備の段階で、ユニットに「騎士団」を配備する事で、
    騎士団による攻撃や、味方へのサポート効果を持つ「計略」が使用可能になる。
    「突撃の角笛」の軍勢を呼び寄せて攻撃する戦闘アニメーションは、
    攻撃系の「計略」の再現だと思われる。
    • 門番は下級職である「兵士」の汎用グラフィックのモブユニット。
      武器は所持していないが、兵士が槍の技能を必要とする職業である事から、
      「実装されるなら槍しか無いだろう」
      「逆に槍以外で実装ってどうすればいいの?」
      と言われていた。
      (実際に立ち絵では槍を所持している)
    • しかし蓋を開けてみれば、まさかの「計略」を再現して実装。
      魔法扱いは強引ではあるものの、原作要素を取り入れており、
      「モブが仲間の力を合わせて戦う」といったシチュエーションや、
      戦闘アニメーションもユニークであった事から、
      とても評判が良かったと言える。
  • 呼び寄せられているキャラは、門番と同じ「兵士」と、
    同じ下級職である「剣士」「戦士」のモブユニット達と共に、
    ガルグ=マク大修道院の面々が参加している。
    軍勢は全部で5種類。
    ・ベレト、ローレンツ(ファイアー)、ペトラ
    ・ベレス、メルセデス、シルヴァン(銀の槍)
    ・レア(武器無し?)、ツィリル(鉄の弓)、フレン、セテス
    ・アロイス(銀の斧)、カトリーヌ、シャミア
    ・マヌエラ(ライブ)、ハンネマン(ウインド)、アルファルド(ファイアー)
  • 実装済みの英雄は、デフォルトの武器を所持している。
    • メルセデスのみ杖の武器スキルである「グラビティ」ではなく、
      回復杖のサポートスキルである「セインツ」を装備。
  • 「突撃の角笛」実装段階であったキャラが、その後の実装で角笛SDと同じ姿で参加するとは限らない。
    シルヴァンは騎馬斧で実装され、ツィリルは成長した別のSDが使われた。